メリークリスマス!サンタさんからのプレゼントに対する、子ども達の反応が気になるjose_koffeeです。
土曜は木目軒天の張り方向と、内装のことで少しご相談が…とのことで、設計士さんと現地で打ち合わせでした。
気がかりだったグレーの外壁
当初予定していた「白」
→森に溶け込む「ダークグレー」
→黒サッシを活かす「濃すぎないグレー」
と紆余曲折を経た我が家の外壁。納得して決めたものの、出たとこ勝負だったので内心ドキドキしていました。
左官が終わり、残すところ吹き付け&コーティングの段階で「吹き付けせずに、左官とコーティングだけでもいいんだけどな…」なんて血迷いましたが(下記記事の終盤)、この時点で覆したら現場に迷惑がかかるだろう。何より私は通信制大学に通い始めただけの、建築ど素人。ここはプロの言うことを聞くことにしました(・ω・;)
出たとこ勝負の結果はいかに…?
上は駐車場壁面、下は玄関です。設計士さんは少し天然なようで、「写真撮りますか?ドア閉めますね…あ、段ボールですね。笑」とおっしゃっていて一笑いでした(◦ˉ ˘ ˉ◦)
家作りは究極の自己満足だと思いますが、jose_koffee的にはめちゃくちゃいい感じに仕上がっていました(•̀ᴗ•́)و 綺麗〜!「吹き付けはせずに、左官・コーティングで終わって」なんて無理を言わずに良かった。笑
グレー外壁と黒サッシの相性
これも悪くない…いや、むしろ最高( -`ω-)✧ドヤッ テンション上がりまくりです。苦笑
上はキッチン出窓、下はダイニングのフィックス出窓です。出窓なしでは語れない!その1・その2でも書いたこだわりの出窓。設計士さんにも「この出窓がいい感じですよね?!」とテンション高めに言われ、嬉しさ倍増のjose_koffeeでした(◦ˉ ˘ ˉ◦)
中から見た出窓
過去記事の図も交えながら見ていきましょう!まずは1階の間取図です。
東南東に面した窓は、通常だと掃き出し窓になるサイズですが、我が家ではここも出窓にしました。リビングから東南東の窓を見たイメージとして、当時書いた図はこちらです。
出窓の奥行33cm、内壁から突き出した上下縁の奥行が27cm、合わせて60cmの奥行です。赤い点線が出窓部分と、内壁より内側の縁との境目です。内壁より内側の奥行きは凸凹をなくすため、和室の壁と揃えています。出窓の先にはウッドデッキを設ける予定です。
写真の撮り方がまずく、わかりづらいのですが・・・内壁までしか集成材が巡らされていない?!慌てて設計士さんに確認すると、「集成材の幅より奥行きがあるため、ここで一旦区切られています。この後、内側に延長されますよ」とのこと。良かった~!
「ここで寝転がったりするのが楽しみなんです」と話すと、少し背中を丸めて「こうやって読書とかいいですね」と乗ってきてくれるあたり、本当に良かったな~と思います(◍•ᴗ•◍)
続いて南南西に面しているダイニングのフィックス出窓。
これはわかりやすいかなと思います。中心がダイニングテーブルの中心と合うようにしてもらいました。と言ってもダイニングの丸テーブルは検討中で、既成のものにするか、オーダーにするかも決めていません。家族が食事や団らんで集う場になるのはもちろん、勉強・仕事・趣味で使うことも想定し、居心地よく、つまりは疲れないテーブル・椅子を選びたいと考えています。
最後に南南西に面しているキッチン出窓です。ちょっと変わったキッチン出窓でも披露した、下手っぺな私の図をご覧ください!
これ、ましな方の図です。苦笑 奥にあるのがキッチン出窓、左上が換気扇、左下がキッチン、右がキッチン背面テーブルです。うん、我ながらわかりづらい!このテーブルを使う時、料理の休憩時に出窓が椅子代わりになる。という意図があります。
写真手前に電動のこぎりが乗っている台がある&板で窓が隠れているので、写真でもイメージしづらいかもしれません。まぁ、私のイメージ図よりは随分ましでしょう!笑
ちょっと変わったキッチン出窓の最後に「もうちょっと明確なイメージを伝えたいので、手書きしてアップします!辛抱強くお待ちください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)」と書いたのに、まだ作成しておらず・・・年明けに製図の科目に取り掛かろうと考えているので、その後に描こうかな。
「もうちょっと明確なイメージを伝えたいので、手書きしてアップします!辛抱強くお待ちください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)」