【家作り】出窓なしでは語れない!その1

こんにちは、jose_koffeeです。私達の家作りでキーになった出窓のお話しです。

出典:熊本の家 : irei blog

母の助言

家作りが始まってすぐ、母にアドバイスを求めました。私が小学校低学年の頃、住宅展示場を走り回っていた経験があるためです。そして母は「出窓は作っとくといいよ!」と即答。理由は2つ。

  • 物が置ける
  • 延床面積に入らない

「物が置ける」という点については、想像しやすいかと思います。こんなイメージです。

出典:LIXIL SQUARE

思い返すと実家の腰窓・高窓は、2階廊下と階段以外、全て出窓でした!玄関・お風呂場・台所・リビング・和室・子供部屋2つ。かなり多いですね。笑 そして母の言う通り、玄関には固定電話、お風呂場にはシャンプーなど、台所には水切りカゴと食洗機…と活用しまくりです。

「延床面積に入らない」というのは少し専門的になります。法律に関することなので、詳しくはこちらをご参照ください。ざっくり言うと、同じ広さのお家を建てても、出窓の分面積が広く感じるということです!

メリットだらけだ〜と、出窓は即採用決定となりました。

無駄?むしろ「わざわざ」!

…と言いつつ、家作りで暴かれた私の優柔不断っぷり。そもそも夫婦そろって物を持ちたくないと考えているのに、出窓は必要か?(偉そうですが、お家の中はまだまだ整っていません。涙)センスがない我々が物を置いたら、野暮ったくなってしまわないか?掃除が面倒で無駄なスペースにならないか?

時を同じくして、1階・2階それぞれに出窓の勉強スペース(希望していたもの)を付けた平面図をいただきました。夫に思わず「出窓ない方がスッキリかな…」と漏らしたほど。夫からの返事は「焦らず考えよう」。私が家作りで迷走すると、必ずこう答えてくれる頼もしい一面があります(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

夫の言葉もあり、「出窓 メリット デメリット」、「出窓 活用」、「出窓 おしゃれ」とググる日々…するとある時、出会ってしまいました!

出典:RoomClip/wappin39さん

出窓ベンチ!素敵過ぎます、私の心を鷲掴みに。他にも出窓ソファ、窓際ベンチなどと検索すると出てきます。

そして私が敬愛する建築家の伊礼智さんは「開口部近傍に心地良さは宿る」を座右の銘にされています。伊礼さんの手がけた建築を見て、窓の魅力にどんどんはまっていきました。

「心地よさは開口部近傍にあり」・・・最近、そう思うようになりました。

引用:近江・下田のゲストハウス : irei blog

伊礼さんは上の写真のように、窓近くに造り付けソファを設けることが多いです。なんでも昼寝スペースなのだとか。笑 機能美も兼ね備えた美しい建築ばかりなので、伊礼智さんの本、ぜひご一読ください!

 

かくして夫も私も「窓近くのソファ」に心酔し、出窓ベンチを採用するに至ります。私達の契約した建築会社は3ヶ所目の出窓からオプションでしたが、それでもわざわざ付けることにしました。

心奪われた出窓のこと、記事1つで収まると思っていたのが甘かったですね。笑 その2も読んでいただけると嬉しいです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)