【家作り】まずマド。LWスライディング

おはようございます、jose_koffeeです。

f:id:jose_koffee:20230618224724j:image出典:LIXIL

LIXILのLWスライディングはご存じですか?伊礼智さんとLIXILが共同開発した、一枚障子のような窓です。

伊礼智さんとLIXILの方の対談

LWスライディング対談記事では、LWスライディングが生み出された背景や、開発工程が掲載されています。

伊礼智さんの大事にしていること

「私はかねてから『開口部近傍に心地よさは宿る』と述べてきました。」というコメントが記事に載っています。出窓なしでは語れない!その1でも触れましたが、伊礼さんは開口部=窓をとても大切にされています。建築家として何を1番大事にしているのかを一言で表せる。私もそんな建築家を目指したいです(•̀ᴗ•́)و

加えて窓をたくさん付けることではなく、必要最低限に留めることにもこだわっています。窓は構造的に弱くなる部分でもある、窓をたくさん付けたくなるが、グッと堪えて壁を残すことに意識を向けるのが大事だと。

見た目 > 性能

話を戻して、LWスライディングのすごさは、これまで性能重視だった日本の窓メーカーが、見た目を重視したことではないでしょうか?

「閉じてよし、開いてよし」と記事では表現されていますが、閉じていても窓フレームが見えないため、開いている時と同じように見えるんだとか。カタログやネットでしかまだ拝めていないのが悔しいです(߹ㅁ߹)

f:id:jose_koffee:20230618230455j:image出典:LWのレシピ vol.1 伊礼智設計室 │ 町と家の間を豊かにつくる

脇役の見た目も大事

網戸も同様に、視界を邪魔しないフレーム・ネットになっています。我が家の窓全てに、この網戸を取り付けたい…

オプションで付けられるアウトセットは、風や日差しの調整にも有効。木目調で、これまた私達の趣味どストライクです。

とはいえ性能もGOOD

もちろんこれまで磨いてきた性能も付加価値としてあるわけです。窓メーカーの性能と、木製サッシでしか叶わなかった一枚障子のような見た目。同時に叶うなんて夢のようですね!

もちろん高価ですが、値段以上の価値があると、この窓をぜひ我が家にも!となりました。

リビングの大開口に設置、引き込み部分も壁ではなくFIX窓にすることで、より開放的にしたい!と具体的なイメージもできあがりました。イメージは下図の通り。採用したかった1年ほど前は、下の記事が公開前だったようです(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! イメージ写真を検索しても出てこなくて、困ったことを思い出しました。

f:id:jose_koffee:20230619085211j:image出典:LWのレシピ vol.3 neie │ LW収納部FIX仕様で美しい全面大開口をつくる

我が家での採用は…

結論から申し上げると、採用することはできませんでした…理由は「この製品は木造用のため、ALC鉄骨造・RC造には取り付けられません。」と、商品カタログに明記されていたのです(߹ㅁ߹)

カタログを取り寄せ、採用する気満々でしたので、この時の落胆は計り知れません…

RC造って制約多い

と気付き始めたきっかけは「窓」でした。そうなんです、「まずマド。」だったんです。

ちょっと変わったキッチン出窓でも書きましたが、RC造は少し特殊な形状になってくると、構造的に大丈夫だろうか…となるようです。その点、木造はアレンジの仕方無限大だったりして!と、勝手に感じています。笑

とはいえ沖縄だと、我が家のようにRC造を選ぶ方が多い傾向にあるのも事実。木造の良さをRC造にも取り込るようになりたいなぁと思う日々です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)