【アイサン通教】一級建築士に、オレはなる!その1

こんばんは、jose_koffeeです。

上司と仕事の相方に退職を告げたのが3月初旬、あっという間に明日から6月です。後任が決まってからの円満退職を望んで早く伝えたのですが、未だ決まらず…8月末退職は決まったのですが、大丈夫だろうかと心配です。

でも私1人が抜けたくらいで、会社は潰れないし、今の業務もなんとか回っていくでしょう!考えていても仕方ないので、今できること、マニュアルを整えたり、後任が入りやすいように業務を標準化したり、自動化したり、といったことに注力せねば。

f:id:jose_koffee:20230531222818j:image

マンダラートや今回のタイトルにも書いた通り、一級建築士を目指しています。途方もないし、ハードルも高いですが、自分のやりたいことなので、言い訳せずにカッコ悪くてももがきます。笑 それにしても、マンダラートの記事書いたの、去年の元旦なのね(߹ㅁ߹) 時は金なり…

計画1

去年のお正月、つまり第二子の育休取得中に考えていた計画は、今の会社に勤めながら建築士の勉強もする、というものでした。建築士試験の受験には建築系科目の履修が必須、私は4年制大学卒なので、3年次編入で実現ができます。

ただし…私が調べたところ、県内に夜間部はなく、県外の通信制大学も月1回のスクーリングが必須でした。

目下の目標は復職!その後、考えていこうと、去年の5月に復職しました。

計画2

働きながら建築士も目指す、でも夜間部も通信制大学もダメ…となると、次に考えたのは「7年間の実務経験」の後、建築士試験を受験することでした。2年間の大学編入よりだいぶ時間はかかりますが、様々なことを考慮してそれがベストだと感じました。

復職後すぐに思い立ったのですが、やはり会社やメンバーに迷惑をかけたくないという気持ち、また復職後に担当した業務もある程度やれることはやり切りたいという気持ちがありました。(見返すと言霊にも「②仕事に邁進する」とありました!「①ブログを週1回は更新する」は守れてない( ´^`° )ウウッ) 年度末までは業務目標達成を目指し、賞与もいただいて6月に退職しようと考えていました。

が、、、11月からは担当業務が変わり、新規業務を巻き取ることに。しかも2人体制…私抜けたら、もう1人にめちゃくちゃ負担が行く(T^T)

この時期は本当に悩みました。退職時期を後ろ倒そうか、どうしようか。でも先にも書いたように、大きな会社でたった1人私が抜けたくらいで何も変わらないだろうと。抜けてすぐは大変かもしれませんが、何とかなるものだと。なんなら自分を買い被り過ぎだと。笑

新規業務を2人で巻き取りと、復職当初とは状況が変わりましたが、予定通り6月末退職で行こうと決めました。

いつ退職のこと言おう?

新卒入社で10年間勤めた会社のため、もちろん退職も初めて。早く伝えてすっきりしたい気持ちと、あまりにも早く言い過ぎると良くないというネットの情報との狭間で揺れ動きます。

退職日の後ろ倒しと同じくらい、毎日「早く言ったほうが後任探しやすいよね、でも早すぎるか…」と思い悩む日々。でも言おうと決断したきっかけは、上司から新年度の体制の話をされたこと。もちろん私もいる体で話される訳です。

意を決してその翌日には、上司と仕事の相方に伝えました。上司には「早目に言ってくれてありがとう」と、仕事の相方には「次の就職先も決まってないのに、伝えてくれてありがとうございます」と言われました。

そう、私はまだ転職先を決めていないのです!

思いの外長くなったので、その2に続けようと思います(⁎ᵕᴗᵕ⁎)